私のいく道はたくさんある

はーい、クロです。
暦の上ではもう春なのに、まだ冷え込む日もあるね。
なになに、からだが冷えるのもつらいけれど、こころが冷えてるって?
うーん、からだもこころも冷えているって気付くのは大事なこと。
気付けるから、ケアができるんだもの。
こころが冷えると、どんな感じ?
身の回りのことで普段は気にならないことがやけに気になってきたり…
素敵だなと思うものを見ても楽しめなかったり…
比べてはうらやんだり、自分を責めたり…
自分の世界がどんどん閉じてくる感じかな。
さらに★メディアから一方的に流れる情報が「顔は小顔で、スリムなボディに、アロマの香り、インスタ映えする★セレブな暮らし、そういう私が大好き!」なんてね。
すると、ありのままの自分は「どれもこれもダメだあ〜!」というミジメな気分になる。
「あー、努力が足りない」と、ますますこころは冷え込んでいくかも🌬
また、「恐れ」「悲しみ」「怒り」「疲れ」というネガティブな感情を適切に表現せずにため込むことは、心身の冷えとなり、自己治癒力を低下させる。
「恐れ、怖い」という感情は、タメたり、コモったり、キレたりすることなく、つき合うことで、安全や安心をつくる味方になる。

冷え込む日に、温かいスープをのんだり、★お風呂につかったり、日光浴したりするように、こころだって芯から温まることを求めているんだ。
からだが温まるときには、こころも温まる。
こころが求める温かいスープ、お風呂、日光浴・・・
ほかには、どんなものがあるだろう?
何をしている時にこころが温もってほどけていくだろう?
どんなに外は冷え込んでいても、こころとからだが温もるものを自分にしてあげるチカラがあなたにはある。
気がつくと、ずいぶん日が伸びている。少しずつ春は近づいている。
★
メディア
新聞・テレビ・ラジオ・ウェブなどの情報媒体。情報を広く行きわたらせる手段。ギリシォ神話に登場する魔法を使う王女メーディアが神と人を「媒介」したことが語源という説もあり。
★
セレブ
名士。有名人。「セレブリティー(celebrity)」の略。女性誌で,海外の有名モデル・俳優などをさして用いられたことから広まった。
★
お風呂(おふろ)
湯や蒸気で体を温め、洗い清める場所。日本では江戸時代の半ば頃まで蒸し風呂式であったが、浴槽で入浴するようになると銭湯や、風呂をたて近所の人に「入りにきてよ」と誘う「もらい風呂」という習慣も生まれた。北海道は温泉が豊富で小さい浴槽では冷えるので内風呂率が低かったが、沖縄では浴槽のないシャワー派が9割といわれる。鉄釜を直だきし板を沈めて入浴する五右衛門風呂やアウトドアのドラム缶風呂もある
📧2月のメール ★友だちと関わるのがこわい…

私には今まで親友と呼べる友だちがいません。
受験や勉強、恋の悩みを相談できる友だちもいません。
友だちと深く関わることができないのです。
どこかに一緒に遊びに行きたいと思っても、相手の時間を私が束縛してしまうんじゃないかとはずかしくて誘えません。
相手を束縛することは良いことなのでしょうか?
まちがいではないですか?
こんな私といても楽しくないんじゃないかな、相手が損をするんじゃないかな。
こわいです。
(PN ダンボ)
🐾リプです! fromクロイヌ相談所
「白黒大魔王」のことを知っている?
「白黒大魔王」はどんなことも「良いか悪いか」「正しいか、まちがいか」で決着をつけようとする。
〈友だちがほしい〉と願うPNダンボの耳元で「友達と深く関わることは束縛だ」「束縛はいけないことだ」とささやいて、人と深く関わる心にブレーキをかける。
そういうとき、心の扉は閉じていくでしょう。
心が動く時には、心は自然と開いて相手からもらいたいものをもらおうとする。
相手に届けたいものを届けることもできる。
〈さびしい〉は人を求める感情、〈こわい〉は安全をつくる感情、〈はずかしい〉は自分を大切に表現するために必要な感情だ。
どれも、「あなたと関わりたいよ」「あなたが好きだよ」という気持ちと一緒に伝えることができる。
感情は人と人とをほどよい距離でつないでくれるリボンです。
ほどよい関係はいつもフレッシュで動いています。
相手を思い通りにすることでもなければ、相手の思い通りになることでもない。
感情をやりとりするなかで、人と人との関係は深まっていくよ。
ところで「白黒大魔王」はどんなときに登場するかな?
考え方が不自由になるときには、思いきって新しい考え方を試してみるチャンスだ。
もし「白黒大魔王」が背後から登場して、あなたの友達づくりを妨害しようとするならば、「白黒大魔王」にバックドロップをかけてみて。
「なんでもかんでも、白か黒かで決着つくことばかりじゃないのよ。エイッ!」ってね。
きっと、ひっくり返って、目を白黒させるから。
📱お助け書き込みフォーム
🌀こころを温める研究をしよう🌀
あなたの好きなこと
よろこび、たのしみ、やってみたいこと、
10書き出してリストをつくろう!![]()
自分以外の人を思い通りにコントロールすることはできません。
コントロールしようとすることはできても、他人の感情や行動を変えることはできません。
そのエネルギーと時間を「自分のよろこびや楽しみ」に使いましょう。
それをひとりじめするのではなく、人と分かち合いましょう。
友だちをつくるときの不要なおそれや緊張も溶けていきますよ。

クロイヌRadio📻Teenager物語 Vol.2
自分を愛せなかった私のラブストーリー
やっと出会えた、いつまでもずっと一緒にいたかった彼のこと。
自分を愛せなかった私の、ちょっと切ないバレンタインストーリー
🐾クロイヌ相談所📶

>>>こちら
いつでもメール受付中
10代対象
100%秘密厳守
無料
コメントをお書きください