· 

2月号:I have many way to go.

私のいく道はたくさんある

 暦の上ではもう春なのに、まだ冷え込む日もあるね。
からだが冷えるのもつらいけれど、最近こころが冷えてるって?

うーん、からだもこころも冷えているって気付くのは大事なこと。
気付けるから、ケアができるんだもの。

こころが冷えると、どんな感じ?

 

身の回りのことで普段は気にならないことがやけに気になってきたり…

素敵だなと思うものを見ても楽しめなかったり

比べてはうらやんだり、自分を責めたり

自分の世界がどんどん閉じてくる感じ。

SNSやメディアから流れる情報が「顔は小顔で、スリムなボディ、イケてるファッション、インスタ映えする暮らし、そういう私が大好き!」なんてね。

すると、ありのままの自分は「どれもこれもダメだあ〜!」というミジメな気分になる。

「あー、努力が足りない」と、不要な恐れで、ますます冷え込んでいくかも🌬 

 

冷え込む日に、温かいスープをのんだり、毛布にくるまったり、お日様にあたるように、こころだって芯から温まることを求めている。

 

からだが温まると、こころも温まる。

こころが求める温かいスープ、ココア、お風呂、日光浴、音楽・・・
ほかには、どんなものがあるだろう?

 
何をしている時に温もってほどけていくだろう?

どんなに外は冷え込んでいても、こころとからだが温もるものを自分にしてあげるチカラがあなたにはある。

気がつくと、ずいぶん日が伸びている。春は近づいている。

 


📧2月のメール ★こんな自分を変えられる?

 

ここ1年前からだんだん

マイナス思考⬇になり、人見知りが激しく👀なってきたように感じます。

毎日、楽しいということが、徐々になくなり、自分が嫌いになり 消えたい思いです・・

どうしたらこんな自分を変えられる

と思いますか?


🐾リプです!  fromクロイヌ相談所

この数年のコロナ禍で、こころもからだも、思う以上にくたびれているよね。

自分の行動や考えが正しいかどうか?
自分で見張り、自分自身でコントロールしているとき、本来の自分は小さく小さくちぢこまっていることでしょう。😭

自分と仲良くなれないと、落ち着かなくて不安だったり、息苦しかったり、
言葉に出せなかった気持ちを身体がいろんなサインで出している。

それは、自分を変えようとがんばり続けてきたSOSのサイン🆘です。

そんなときには、周りにあわせて、自分を変えようとするよりも、そのままの自分の心の声に耳を澄ませてみましょうか。

《1年前からだんだん・・・》ということだけど、1年前になにかきっかけとなることがあったのかな? 当時のこと振り返って、時間の経過に添って書きはじめてみませんか。

書くことは自分とおしゃべりし仲良くする助けとなります。

 

よかったら、この書き込みフォームもやってみてください。

#006 自分と仲良くなれないとき

ひとりでできる心の手あて10
ティーンズポスト式。書くカウンセリング10


🐾クロイヌ相談所📶

>>>こちら

いつでもメール受付中
10代無料
100%秘密厳守

月刊 TEENSPOWER
クロイヌ相談所のメルマガです。

LINE公式より毎月配信しています。
クロイヌRADIOや気もちがラクになるお役立ち情報をお届け中。
世代を問わず、ゆる〜くアクセスしてクロ

登録はこちらから