· 

シアター悠 朗読劇スタジオ

5月-7月 ひとりで朗読

ひとりで朗読できる作品をチョイスして、気張らず自由に読むところから始めます。

読みながら、どんどん表現を楽しもう!

仲間の助けも借りながら、1人じゃできない小さなステージを作ろう!

 

8月 ショーケース試演しよう

5月から作ってきた作品の試演会を開催。

思いきり声を出して、自分の声を好きになろう!

 

9月-1月 みんなで朗読

ひとつの作品を、役を振り分け、みんなで朗読。私たちだけの作品に仕上げよう!

日常の自分から離れて、役になったり、語り手になったり、これまでやったことのない役にチャレンジ!

それぞれの持ち味で、無限に膨らむステージを作ろう!

 

2月 ステージイベント

9月から作ってきた作品をお披露目する、みんなの発表会を開催。

台本を見ながらでOK!役になりきって楽しもう!

 

3月 振り返り

 

※何月からでも参加出来ます。

______________

 


第1回 4月のレポート

これからに向けて

メンバーの顔合わせとともに、それぞれ読みたい作品を持ち寄って、朗読しました。

ショートストーリー、詩、モノローグなど、持ち寄る作品に色んな色があって面白い!

みんな楽しそうに読んでいる姿が印象的でした。

 

次回は5/3(土/祝)

試演会に向けて読む作品を決めて、まずはその作品を知るところから始めたいと思います。

■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■

ステージ作りへの流れ

 

1.本を読み、物語を知る・登場人物を知る

2.配役をして、役作り

3.物語のイメージを共有

4.イメージを膨らませて、ステージ作りへ

■━■━■━■━■━■━■━■━■━■━■

  コーディネーター 小沼たけし(演劇集団土くれ)

定例 第一土曜 18:00-20:00 
場所 スタジオ悠 >>>アクセス

 

 

ただいま新メンバー募集中!!
春のキャンペーン!!

トライアル初回1000円でお試し参加してみませんか?

 

参加費 2000円/回
悠youメンバー年会費 3,500円

初回トライアル後に入会OK!
まずは、お試し参加してみてください。

 


夜楽校ライブ2020winter

コロナ禍の緊急事態宣言にもめげず2020年4月からはしばらくリモートで定例練習を行い、スマホで宅録した音源を編集し、ネット公開しました。
メンバーが持ち寄った6作品の朗読をオムニバスにして、おもハモ楽団の演奏とつなげたシアター(33分)
よかったら、ご視聴ください。